福岡・博多駅近くで相続税の申告・相談なら

相続の仕組みが分かる|LINEで相続通信の無料配信はこちら

0120-947-626

平日9:00~18:00
(土日祝は応相談)

無料相談/
お問い合わせ

贈与税の基礎控除とは?

贈与税の基礎控除

相続財産をあらかじめ生前に渡しておくことで、相続財産を減らす=相続税を減らすことが可能です。これを生前贈与といいます。ただし、贈与にも相続税と同様に贈与税という税金がかかります。贈与税は相続税よりも税率が高いのですが、贈与については年間合計110万円までの基礎控除額が認められています。
この基礎控除は、贈与を受ける者に適用されるため、1人あたり110万円以下であれば何人にでも贈与税を課されずに贈与を行うことができます。

例えば、贈与を受ける者が3名いて、10年間生前贈与を行えば合計で3,300万円の相続財産を減らすことが可能になるのです。

式)110万円×3名×10年間=3,300万円

しかし、毎年同じ金額を何年も贈与し続けると、贈与税を払わなければいけないケースもあります。これを「連年贈与」といいます。基礎控除制度をうまく利用しようとしても、正しい知識がないと節税にならなかったという話は少なくありません。詳しくは当相談所まで。

ごあいさつ

こんにちは。福岡相続相談所です。平成28年も始まりましたね。例年になく暖かい日が続きましたが、近頃ようやく冬らしくなって来た様に思います。皆さま体調管理にご注意下さいね。

 さて、私たち福岡相続相談所は、相続や税金に関するちょっとした情報をお伝えしております。また、相続に関する疑問やご質問など、どんな事でもお気軽にお尋ね下さい。皆さまのお役に立てます様スタッフ一同頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願いします。

主な相続手続きのメニュー

相続人がご自身だけの方

相続人お1人様プラン

98,000円~(税込107,800円~)

不動産が自宅のみの方

不動産0~2件プラン

498,000円~(税込547,800円~)

自宅に加え投資用物件などを
相続した方

不動産3件~プラン

648,000円~(税込712,800円~)

料金プランをもっと詳しく知る

相続税・相続手続きの無料相談受付中!

0120-947-626

平日9:00~18:00 (土日祝は応相談)

  • 相続の専門家が対応
  • 博多駅徒歩5分の
    好立地

無料相談はこちら

相続のご相談は当相談室にお任せください
  • 相続税のとびら|相続の仕組みがわかる!LINEで「相続通信」の無料配信中!受付中!友達追加はこちらから 相続税のとびら|相続の仕組みがわかる!LINEで「相続通信」の無料配信中!受付中!友達追加はこちらから
よくご覧いただくコンテンツ一覧

福岡で相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

お客様の声・解決事例・
セミナー・相談会・新着情報

無料相談のご予約はこちら